キャッシュフロークワドラント・ESBIとは?

『金持ち父さん貧乏父さん』で有名なロバート・キヨサキ氏が考案したお金持ちになるための成功哲学に「キャッシュフロークワドラント」「ESBI」という考え方があります。私はこの概念はこれからの時代の働き方やお金の稼ぎ方を考えるうえで薬剤師であっても必ず身に付けておくべき重要な概念だと思っております。


キャッシュフロークワドラントという意味を直訳すると「キャッシュフロー=お金の流れ」「クワドラント=円を4分割したもの」という意味なので、「お金の流れを四分割したもの」ということになります。

そして、世の中にある様々な働き方や収入の得方の仕組みを4つに分類した物の頭文字がESBIです。


  • E=Employee(労働者)
  • S=Self employee(自営業者)
  • B=Business owner(ビジネスオーナー)
  • I=Investor(投資家)


私たちは必ずこの4つのどれかに属しており、どこに属しているかでお金持ちになれるかどうかが決まってくるのです。4つの働き方を解説すると以下のようになります。


【Employee (労働者)】

企業に雇われて給料を得る働き方をしている人のことです。

フリーターから大手企業や中小企業問わず、どこかの会社に雇われて給料を得ている人は、Eクワドラントに属しています。


【Self employee(自営業者)】

自分で事業を行って収入を得ている人のことです。

個人で飲食店などのお店を経営している人や、独立してサービスを提供している人などは、Sクワドラントに属しています。


【Business owner(ビジネスオーナー)】

自分のビジネスを所有して収入を得ている人のことです。

コンビニや飲食店のオーナーや会社のオーナー等、基本的に自分は現場にいなくても成り立つようなビジネスの「権利」をもっている人は、Bクワドラントに属しています。


【Investor(投資家)】

株、不動産、為替、債券等などに投資をすることで利益を得ている人のことです。

基本的にお金を使ってお金を生み出して収入を得ることができる人は、Iクワドラントに属しています。


そしてESBIには決定的な違いがあります。

それはEとSが「労働収入」であるのに対しBIは「権利収入」なのです。


「労働収入」とは、本人がプレイヤーとして働くことです。あなた自身の時間と労働力の対価としてお金を稼ぐため、時間が無くなる上に、収入は働いた分しか貰えません。また、万が一自分の身に何かあった時には収入が0になってしまうリスクがあります。


「権利収入」とは、本人がプレイヤーとして働くのではなく、自分以外のお金、人、モノの力を活用してお金を稼ぎます。収入に限りはなく、かつ自由な時間も得ることができます。また、万が一自分の身に何かあった時でも、継続して収入を得る事ができるのです。


私たちが提案している資産構築方法といのは、このBとIのクワドラントに入り「権利収入」を得る方法です。

つまり一度仕組みを作ってしまえば、後は何もしなくてもお金を稼ぎ続けてくれるのです。


そしてこれを薬剤師だからこそできるノウハウで構築します。


多数の運用実績と豊富な経営エビデンスを持ってサポートしますので、ご興味をお持ちの方はぜひお気軽にお問い合わせください。

薬剤師 高岡 丈 -Jo Takaoka-

薬剤師として働く傍ら、薬剤師だからできる新時代の資産構築方法を教えています。 何事にも積極的に取り組み、どのような仕事にも100%の努力を注ぐことをお約束いたします。